立木山(たちきさん) |
![]() ![]() ![]() |
階段途中 | 参道 | 参道入口 | 参道から瀬田川 |
●三角点 地形図名:瀬田(京都及び大阪) ●アクセスガイド 行き:京阪バス 南郷 ●駐車場ガイド あり(無料)。 ●参考サイト なし ●カシミール3D用GDBファイル |
●コース特徴 参道歩き。三角点のある最高部には行けず、奥の院が実質山頂となる。最後の階段が長いため、紹介コースを逆順で回る方がきつい。 ●コースガイド 南郷バス停(■1)で下車。道路を横断し、参道の大きな石碑から小道を行く。しばらく舗装道路が続き、土道に変わる。その先の参道は幅広く歩きやすいが、ゲート(●2)があり車は来ない。登りは八丁(●5)までである。駐車場から延びる階段と合流し、階段を登る。本堂があり本堂左手より奥の院(▲1)へ至る。参拝後は、700段ほどの階段を下る。階段を下った先に立木観音前のバス停(■7)がある。本数は多い。 |
(この日の山行日記はこちら) |