那岐山 2014年5月18日 日曜日 晴れ

最後はセンターラインがなくなるものの幅広の道のまま駐車場に到着。途中にBCコースの案内があり、細い車道に誘導しているが、無視して第2駐車場(9:18)に入れた。道幅はあるが、駐車スペースの区幅は狭い。3ナンバーだと降りれないね。トイレと湧水あり。

蛇渕の滝遊歩道の案内(9:18)から山に入る。

趣のある道を蛇渕の滝展望台の方に進む。

第3駐車場の前(9:28)に出る。登山道はここから200林道を行ったところだが、まずは蛇渕の滝を見に行く。

展望台(9:30)だ。

林道に戻り、登山口(9:35)へ。

すぐにBコースとCコースの分岐(9:37)に出合う。一番人気のCコースを選ぶ。Cコースが一番楽なのだ。

暑い。やっぱりもう少し早出しないとねと思う。いきなりへばったところで、再び林道(9:52)。ここを横切る。

森の中の気持ちがいい道

ベンチの前は、たくさんの学習看板(9:58)。落ち着かんなぁ。

湧水。顔と手を洗う。冷たくて気持ちいい。

淡々と登る。

大神岩(10:31)。標高ジャスト1000m。眺めはいいが、暑いので休憩には適さない。暑い〜。

図根三角点。

八合目(10:58)

「山頂まで500m」(11:04)。あと少しだ。

尾根(11:13)に出た。那岐山へは、縦走路を北東へ400mだ。

三角点(11:13)。目の前のピークが那岐山だね。

もう少し。

到着(11:22)。人が多いわ。奈義町から那岐山に登る。なぎにはどういう意味があるんだろうね。ちなみに点名は奈義山だ。

少し休憩して、山頂を通過する。

Bコース分岐(11:42)。Aコースへは直進。行く人は少なく、ここからは静かな山歩き。

「菩提寺 3.3km」(11:44)。この分岐を見逃して直進すると鳥取県に降りてしまう。もちろん降りるのは岡山県方面だ。

「八合目」(11:48)。降りるのはあっという間。

「六合目」(12:13)。林道に出合う。林道を行けばBコースに行けるが、菩提寺を目指す。

 目の前は、長い階段(12:15)。これはきつい。これと最後の林道歩きがあるからAコースは人が少ないんだろう。

 

 登りきると、「菩提寺 2.0km」(12:27)

 

 そして五合目(12:30)。

 

 また三角点。

 
 

 大きな岩

 

 「菩提寺 1.1km」(12:59)。ここで尾根を離れる。

   
 

 立派な道標。「八巻城跡 0.7km(13:06)」。

分岐の目印は立派だったが、踏み跡になり、新しい林道にぶつかり、後は??。しかたないので地図で方角を確かめ進む。正解は林道か?

「八巻城跡 0.1km」(13:15)。ここからは踏み跡を追える。

八巻山(13:20)。

踏み跡はそのまま続いている。「大別当城跡 1.3km」。 

 

 自然豊かな道と思っていたら、いきなりできたてほやほやの遊歩道につながっていた。

 
   

 振り返ると自然破壊の後。こんな立派な遊歩道が必要だったのか?

 

 林道(13:49)に出て、対面の山に入る。「大別当城跡 0.4km」。

 
   

大別当山(13:58)。ここから引き返す。 

 

 林道を駐車場まで下る。もう一回来たい、そう思った山でした。

 
   
   
   
   
注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)