姫越山 2014年2月22日 土曜日 晴れ

日の出公園(8:56)に車を止める。目の前は墓地。軽トラのオッチャンが隣に止めてきて、お話。昨日別の登山口から登り、こっち方面の分岐があってどこから登るのか気になるったので見に来たとのこと。公園は海抜7.7mだ。

川沿いに歩く。姫塚山道という道標のある階段(9:01)から山に登る。津波避難用の階段だ。

工事関係者が何名かいてロープで幾重にも通行止め。戸惑っていると、「通っていいよ」。ウバメガシの道が始まる。

ふと振り返ると海。山で見る海はサイコー。

展望台(9:36)。

錦湾が見える。さっき振り返った場所から30分弱。一緒な景色だね。

ウバメガシ

どこまで行ってもウバメガシ。

「爺ヶ塚 (30分)頂上」(10:19)。

分岐(10:25)。頂上の方を選ぶ。

「登山口(55分)」(10:26)

姫塚(10:30)

「頂上(20分) 姫塚」(10:30)

もう少しだ。

「姫越山 503m」(10:42)

山頂で初めて登山客と会う。ここで引き返す。下りは多くの人と出会った。登山口は通行止めだよ。コンクリートを打つから登りは通れるが、帰りは通れないと言われたと教えてくれた。礼をゆうが、元々南側に降りるつもりなので問題なし。

先の分岐まで戻り、「尾根をへて芦浜池分岐」を選ぶ。ここからしばらく全く人に会わない静かな山行。

「前ひめご 459mピーク(11:12)」。この先、道ははっきりしているが急な下りが続く。

三角点(11:19)。中部電力株式会社と書いてある。

「芦浜池分岐」(11:39)。緑に白字。この山は、目立たない道標だ。山の雰囲気を大事にしていると思う。

「370ピーク 芦浜池分岐(30分)」(11:50)。ここで公園に下山できると書かれているが、ガイドブックに載っていない。

また三角点(11:57)

 

 どこまで降りても同じような風景。気持ちいいが続く山だね。

 辻(12:21)。ここで右「浅間神社」。書いてないがここが芦浜池分岐だろう。

 

 山肌の細い道。尾根道とは全く雰囲気が違う。左側が斜面なので、転ぶと危ない。写真撮りを抑えて、足早に行く。

 
 

 近畿自然歩道に出合う(12:52)。左に行き、海沿いの道を選ぶ。

 ベンチ(12:58)。海がよく見える。

 
 

 いい眺め。

 近畿自然歩道は、幅広の道。自然歩道というより公園内の整備されたハイキングコースという感じだ。

 

 ベンチ(13:26)。姫越山の方に開けているが・・・。たぶん姫越山はもう一つ奥だろうな。

 

 三角点(13:39)。今度は四角だ。お役所のだね。

 

 ベンチ(13:41)。近畿自然歩道は穏やかな道だが、ベンチが多い。

 
 

見張場所(13:50)

 

 黒島展望台(13:54)。海が見える。どの写真がお好き?

 
 

 4つの島。高ノ島、米島、二子島、キオ井島だと思う。

 

 平瀬島?

 

 こちらは錦湾。

 がんばって生きている

 
 

 立派な階段道。自然破壊だろうと思うぐらい、幅広。重機だね。

 遠くにピラミッドが見える。実態は削られた山肌。

 

 錦湾。入口まで来た。

 

 

 塩浜山村広場(14:20)。ヘリポートがある。ここからは車道歩き。

 

 錦湾

 車道を降りると錦湾(14:33)に出る。後は湾に沿って駐車場まで帰る。

 
   
   
注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)