八幡平(はちまんたい

標高  二等三角点 1613m
歩行時間  4時間00分(休憩込)
歩行距離・高低差 7.9km、240m
 −−−kcal

八幡沼 登山口 八幡沼(湿原) 茶臼岳からの眺め

●三角点

地形図名:八幡平・茶臼岳(秋田)
種別:二等三角点(八幡平)
緯度:39°57′28″.1096
経度:140°51′14″.7398 
標高:1613.32 m
行政名:
種別:二等三角点(茶臼岳)
緯度:39°57′02″.7381
経度:140°53′56″.1557
標高:1578.20m
行政名:


●アクセスガイド

行き:名神吹田ICから東北道松尾八幡平ICまで11時間30分。県道23、県道45経由で40分。
帰り:岩手県北バス茶臼口


●Google

八幡平


●駐車場ガイド

あり(有料)。少し離れた場所に無料P。


●参考サイト

八幡平市観光協会
トレッキングをクリック


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

駐車場からすぐの百名山。遊歩道が整備されており、八幡沼周辺は観光客も多い。八幡沼以外は足元が悪い。迷うような個所はない。


●コースガイド

駐車場 (■1)の反対側に登山口がある。県境の看板や案内図もあり、すぐわかる。石をコンクリートで固めた道を行くとすぐに分岐(●2)があり、左に曲がる。八幡平の頂上(▲6)は見通しもなく、明確なピークでもない。頂上をすぎて道なりに行くとガマ沼、八幡沼(●7)にでる。見返峠駐車場へ戻る分岐(●8)をやり過ごし、そのまま源太森 黒谷地へ向かう。源太森(▲9)は少しだけルートから離れている。ここからだんだん道に石がごろごろし出し、歩きにくくなる。黒谷地(●11)にはベンチがあり休憩できる。その先も歩きにくい道が続く。道が乾燥し、歩きやすくなるとまもなく茶臼岳分岐(●12)。山荘がある。右手の茶臼岳へ向かう。今までとは違う植生だ。山頂(▲13)は狭いが、眺めはよい。ここでバスの時間を調整するとよい。分岐(●12)まで戻り道なりに下る。下山口に案内図があるが、バス停は載っていない。道路に向かって左手に駐車場があり、バス停(■14)もそこにある。

この日の山行日記はこちら



トップページ