駐車場(8:07)はガラガラ。空は鈍より。平日とはいえ、有名な観光地としては寂しい。気温も低くく、防寒着を着て散策開始。 |
||
山頂レストハウス(8:09)の横を通る。 |
||
すぐにお釜が見える。 |
||
まずは刈田岳へ向かう。 |
||
刈田岳(8:17)。ただいまの気温11度。引き返して熊野岳に向かう。 |
||
蔵王山頂リフトへの分岐(8:28) |
||
お釜を撮影。ガスでお釜が見えなかったらどうしようと思っていたのでラッキー。 |
||
なんと日が差してきた。ぽつぽつ来ていたのですごくうれしい。 |
||
馬の背分岐(8:49)。ここで左に曲がり熊野神社に向かう。 |
||
熊野神社(8:59) |
||
蔵王国定公園最高峰 熊野岳 1840m(9:02)。 |
||
神社まで引き返し、蔵王温泉に下る。道は今までと全く異なり、マーキングの小岩の道となる。どこでも降りれる。 |
||
やがて明瞭な道にぶつかるので、道を左に向かって歩く。 |
||
ワサ小屋跡(9:33)のすぐ手前に、紅葉のビューポイントがある。風が強かったが、しばらく立ち止まって鑑賞。 |
||
分岐(9:35)。右も左も蔵王地蔵尊行き。左の地蔵山頂経由を選ぶ。 |
||
もうちょい |
||
山頂からの眺め |
||
地蔵尊(10:03)。大きい |
||
最後は三宝荒神山(10:10)。いかにも由来がありそうな山名だね。 |
||
山頂からはとってもいい眺め。 |
||
地蔵尊まで戻り、木道を行く。地蔵山を巻くコースだ。 |
||
熊野岳への近道には戻らず、道なりに進む。 |
||
熊野十字路(11:10)。ここから再びお釜。 |
||
エメラルドの色が違うのはおそらくカメラのせいだろうが、色が変わるのは神秘的だ。 |
||
帰りは、お釜の柵沿いに登る。 |
||
朝とは微妙に違う角度から、お釜を眺める。ここまで来ると朝の寂しさが嘘のような、にぎやかさ。観光客だらけである。おしまい。 |
||
注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。 |