竜王岳[北山トレイル2]

標高  −−−−− 500m
歩行時間  3時間45分(休憩込)
歩行距離・高低差 10.6km、320m
 1241kcal

鞍馬 戸寺 静原 竜王岳から見る展望

●三角点

地形図名:大原(京都及大阪)
三角点はありません
竜王岳は標高500mです


●アクセスガイド

起点:京都バス 戸寺
終点:叡山電鉄 二ノ瀬


●Google

鞍馬


●駐車場ガイド

なし


●参考サイト

京都一周トレイル


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

周回コースではないので、ハイキングとしては、公共機関を利用するほうがいい。ほとんどが舗装道路区間である。


●コースガイド

バス停(■1)から、路地を下ると、高野川。橋を渡り西に進む。道標が多く、迷うことはない。大きな道路を渡ると江文神社の石碑(●2)があり北山 29で左折する。ここから土道となる。ここまで15分。ゲート(●3)をくぐり緩やかに登ったところで、再び大きな道に出る。道路沿いに右手に進む。北山 31より再び山に入る。ここには三体不動明王の石碑(●4)がある。15分ほどでトンネルを潜ると山道が終わる。ここから長い舗装道路歩き。まずは交通量の多い車道を行く。北山 34で交通量の少ない道に折れる。児童公園(●5)、静原神社を過ぎると、道が一段と狭くなる。この辺りは東海自然歩道の案内を参考にするとよい。北山 36を右に曲がりしばらくするとやっと住宅街を抜ける。北山39−2から急坂が始まる。ここも舗装道路。10分もしないうちに土地道に変わる。道標が乱立する北山 40をすぎてすぐの北山 41(●7)で竜王岳(▲8)に足を伸ばすことが出来る。コースには含まれていない。登り口は細い道だが、はっきりした道で問題ない。往復40分ほどかかる。トレイルを下っていけば、北山 43で完全に観光地に出る。道標は東海自然歩道の案内に張り付いている。自身の都合に合わせて観光を楽しんだ後、30分ほど車道を歩く。歩道はない。北山 46(●10)の案内で車道を離れる。目立たない道標なので注意。なお北山 44、45の道標は存在しない。北山 47(●11)でトレイルを離れ、二ノ瀬駅(■12)に向かう。

この日の山行日記はこちら



トップページ