竜王山(りゅうおうざん)/阿武山(あぶやま

標高  三等三角点 509m
歩行時間  4時間50分(休憩込)
歩行距離・高低差 12.1km、420m
 1622kcal

東海自然歩道(蛙岩付近) 武士自然歩道 竜王山山頂 阿武山山頂

●三角点

竜王山
地形図名:高槻(京都及大阪)
種別:三等三角点
緯度:34°53′55.70
経度:135°32′56.88
標高:509.8 m
阿武山
地形図名:大河内(伊勢)
種別:三等三角点
緯度:34°52′07.25
経度:135°34′07.31
標高:280.9 m


●アクセスガイド

起点:阪急バス 忍頂寺
終点:高槻市バス 消防署前


●Google

阿武山


●駐車場ガイド

なし


●参考サイト

なし


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

東海自然歩道から、茨木自然歩道の一つの武士自然歩道を歩くコース。山頂に駐車場がある。周回コースではないので、ハイキングとしては、公共機関を利用するほうがいい。


●コースガイド

忍頂寺のバス停(■1)から少し引き返し、竜王山の石碑の階段(●2)から山に入る。すぐに舗装道路に突き当たる。東海自然歩道の案内に従い、左に曲がる。蛙岩(●3)を過ぎて、宝池寺(●4)に至る。寺の前にきれいな公共トイレがある。宝池寺からやっと土道となる。すぐに竜王山山頂(▲5)に着く。

山頂展望台脇から出ている道を下る。20分ほどで舗装道路(●6)に出る。左の下り道を選び、車作大橋を目指す。東海自然歩道の案内を頼りに、下っていく。権内水路で集落に出る。北東に下る。車作大橋(●8)を渡ると、東海自然歩道は2手に分かれるが、道なりに登り交通量の多い道に出る。歩道のない車道を車に注意し、川沿いに歩くと、右手に阿武山への登山口(●9)がある。踏み跡が交錯しているので、道標をよく確かめ登っていく。竜仙峠(●12)まで登りが続く。

竜仙峠(●12)で向きを変える。右後方にV字ターンするように進むと尾根に乗れる。尾根を南下する。雑木林の気持ちいい尾根だ。林道(●14)を横切り、しばらくすると、歩道のない車道(●15)となる。左手に変電所を見ながら右手に進む。バス停前(●16)で舗装道路を離れ、工事のために広げられた道を南下する。工事現場を過ぎると左奥に自然道がつながる。阿武山(▲18)につながっている。

阿武山(▲18)を通過し、そのまま南下する。阿武古墳の案内があるので、左に曲がり阿武古墳(●19)を目指す。右手にフェンスがある道だ。阿武山古墳(約150m)で左曲がり、舗装道路に出る。舗装道路を下ると上の池公園の案内(●20)があるので、舗装道路を離れる。案内があるのはここまでで、この先は住宅街である。西へ西へと下っていくと消防署がある。消防署の反対側にバス停(■21)がある。

この日の山行日記はこちら



トップページ