竜王山・阿武山 2013年5月3日 金曜日 晴れ後曇り

バス停(9:02)。

少し戻り、竜王山の階段(9:03)に取り付く。

気持ちよい道。でもすぐに舗装道路(9:11)に出てしまう。東海自然歩道の標識に従い、左に行く。

蛙岩(9:17)

舗装道路だが、悪くはない。いい感じだ。

宝池寺(9:27)。きれいな公共トイレがある。

竜王山(9:36)。今日の最高点だが、歩き始めたばかりで実感がない。

展望台脇の道から下る。

またここから舗装道路(10:00)。東海自然歩道だからしかたない。車作バス停の方に下る。

少し下ったところの道標には、正確な地図が埋め込まれている。個人的には、これが一番分かりやすいと思う。

急な道を下る。傍らには、急傾斜地崩壊危険区域 大阪府の標が立っている。

住宅街に入る。車作大橋を目指す。矢印と地図を見ながら下る。

おりきると、竜仙の滝矢印(10:31)。

道標はないが府道を北上する。歩道がないので、車に注意。10分ほどで右手に登山口(10:38)が見えてくる。

踏み跡は明確だが、枝道が多い。道標を確認しながら、阿武山を目指す。

竜仙滝(10:54)。

じぐざぐに登っていく。

道標は充実

竜仙峠(11:24)。道標は右前方に進むようになっているが、ここは右後方に進む。

鋭角ターンをすると親切な案内。間違う人が多いのだろう。

峠少し過ぎから、このコースのハイライト。心地よい雑木林が続く。

林道(12:25)に出た。道標に従い、横断。

すぐに府道(12:31)に出る。南東に府道を歩く。

バス停(12:36)の反対側にある道を入る。

広い道。最後は道が工事現場?につながる。勇気を出して抜けると、左側に道が続いている。

ダンプが通るような道幅ではないが、広い道が続く。ごみが多い道だ。こんな道、二度と来るかと思う。

分岐。どちらも山頂に続いている。ごみごみした道に飽き飽きしていたので険しそうな方を選ぶ。

山頂(13:04)到着

山頂でひと休みした後、通過する。

阿武山古墳の案内(13:21)で古墳の方に折れる。

これがその古墳(13:24)。

『阿武山古墳(約150m)』(13:28)で左に曲がる。すぐ舗装道路に出る。

舗装道路を下り。『上の池公園』(13:31)方面に曲がる。一段の梯子?がある。

住宅内の階段を下り、下へ下へと向う。消防署の反対側にバス停があり、JR行きのバスが出ている。定額だ。縦走というより、低山を続けて3つ登ったという不思議な気分になった一日だった。

注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)