今日は観音峰。冬にトレッキングを考えてるので無雪期に一度登っておこうと思い、どうせならと紅葉の今日を選んだ。朝一の駐車場、車は一台も止まっていない。TVは降らないと言っていたが、太陽も出ていない。 |
|
駐車場から吊橋(7:22)を渡る。夜の雨のためか、足元が滑る。 |
|
最初は植林。観音峯ハイキングコースとなっており、非常にはっきりした道だ。 |
|
吉野の南朝の説明が、ある。一つ一つ読みながら上がる。 |
|
『第1展望台』(7:4)。景色は今一。 |
|
見通しが利かない山を行く。 |
|
踏み跡を辿るといい展望。いいね。 |
|
明るい東屋がある。その辺りは明るい森だ。 |
|
ちらほら紅葉が始まる |
|
雲をバックに面白い写真が撮れた。 |
|
『観音峯展望台』(8:39)到着。 |
|
ハイキングコースはここまでで、この先はテープが頼りとなる。但し踏み跡はしっかりしているので、天気がよければ初心者でもOKだろう。 |
|
観音峰に近づくにつれ、紅葉が鮮やかになっていく。 |
|
『観音峰』(9:15)。この先は法力峠を目指す。休憩をと思ったが、風が強いので先を急ぐ。 |
|
観音峰をすぎると、紅葉本番。今日一番の見ごたえ。ガイドブックには観音峰を往復するコースが紹介されていたりするが、これを見ずに引き返すのはもったいないと思う。 |
|
道標は、こんな感じ |
|
うーん、最高。会社無理やり休んで大正解だ。 |
|
一旦紅葉は途切れる。この後も紅葉はあるが、華やかさは一段落ちる。 |
|
三ツ塚(9:49)。ここが今日のコースでは最高点。この辺りまでは分かりやすい踏み跡だが、この先は確実にテープを辿ること。 |
|
ピークを越える。ここまでくれば再び分かりやすい踏み跡になる。 |
|
ここで尾根を離れ、急降下する。ここまで尾根歩きなので高度はほとんど下がっていないのだ。楽しい山歩きはここまでで後は駐車場までの消化試合。 |
|
法力峠(10:57)。ここから稲村ヶ岳登山口に向う。 |
|
法力峠からは、再びハイキングコース。自明な道。ただ景色は単調で面白くない。 |
|
たまには、目を楽しまさせてくれる |
|
森林パトロールの人に追いつかれたので道を譲ると話かけてきた。『早いね。今登っていった人がいたので注意してきた。遅すぎる。それに手にしていたのはストックではなく、棒』。『だいぶ息あがってましたよね』と返すと『そうそう』の返事。一瞬すれ違っただけだけど、見てるポイントは同じ。やっぱり気になるんですよね。 |
|
分岐(11:43)。そのまま行けば母公堂(立派な道標には母子堂とある)、左にそれれば五代松(ごようまつと読んでね)鐘乳洞。地図を広げ、山道歩きが長い五代松鐘乳洞の方に進む。 |
|
鍾乳洞は有料。勝手に入っちゃだめ。閉じ込められちゃうかもよと看板(11:55)に書いてあります。もちろんパス。行きません。 |
|
鍾乳洞をすぎると、手書きの看板。『洞川 2km』(11:58)。まだ2kmもあるのか・・・。 |
|
『稲村ヶ岳登山口』(12:08)。ここから車道歩き。洞川 800mって書いてあるぞ。まだ10分しか歩いてましぇーん。 |
|
旅館街を歩く。人がいない・・・。 |
|
タイミングよく洞川温泉バス停からバスが出たが、一駅なので歩くことにする。川沿いの道だ。車が通るので注意。 |
|
駐車場はもう少しだ。後は今歩いている道を車で折り返して、洞川温泉バス停奥の洞川温泉にいきまーす。 |
|
注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。 |