199
次へ

生駒縦走歩道2
生駒山(いこまやま

標高  641m
日時 2012年4月1日
歩行時間  4時間00分
歩行距離・高低差 12.5km、470m
最寄駅 近鉄 生駒山上駅
このサイトは、きょうはいいひ 山歩き日和です)


 

GPSデータ




今日は先週の続き。生駒山から下り一辺倒のらくらく区間だ。

生駒山上駅(9:58)を降りると、左向きに『生駒縦走コース』の道標。でも無視して園内を行く。

まずは三角点(10:01)。10時開店直後なのでお客はまばら

南入口から出て、前回の道を逆に辿り、『あじさい園』の道標(10:20)まで行く。ここからが、前回の続き。

すぐに舗装道路(10:21)に出る。『生駒縦走歩道』は右に行く。

石の休憩広場(10:34)。今日は人が多い。挨拶するだけで大変だ。何かウォーキングの催しがあるようだ。

舗装道路を離れ、『生駒縦走歩道』『辻子谷ハイキングコース』に入る(10:37)。ここからは以前歩いた道だ。

石畳。人が多いので一瞬の隙を突いて撮れる所をとりあえず撮影。滑るのでみなさん石の横の土の上を歩く。しかも大量に人。山さん、ごめんね。

また舗装道路になった。

とにかく人だらけ。しかも私はみんなと逆行。

花便り。

ここで舗装道路とお別れ(11:13)。

木々の隙間から、スカイラインの料金所(11:23)が見える

今日のハイキングの主催者。旗を回収しながら歩いていました。この後はすれ違う人もまばらとなる。

ゲートを越えて先に行きます。自転車進入防止の杭(11:30)だ

ゴルフ場の脇(11:41)を通り、道は続く。

『生駒登山口バス停 1.3km』(11:47)。この後、舗装道路となり、道標が無いまま歩き続けると、阪奈道路に出る。

目立つ歩道橋(12:02)を渡る

渡ったところに、『大阪・四條畷ハイキングコース』の看板(12:04)があり、そこから山に入る。ちなみに少し引き返せば、コ・ン・ビ・ニ。

T字路は左。古い道標(12:17)で読みにくいが、『→室 池』とある。設置が反対向きなので注意。

四条畷駅方面は左。この分岐(12:22)を直進。『↑おおさか環状自然歩道』。

室池(12:26)

室池を渡ると、久しぶりに『生駒縦走歩道』のオレンジの道標(12:28)。でもこの道標の充実は長くは続かない

むろいけ園地を行く

湿生花園(12:35)。実は花が咲いている季節に来たことがない・・・。

ひょうたん橋(12:52)。これを渡れば車道。橋の袂の地図では、車道を渡って道は続いているが、実は渡っても直進の道は無い。

分からないので、渡って歩道を右に行く。ふれあいの森のアーチ(12:55)に『おおさか環状自然歩道』の道標を発見。

堂尾池(13:09)。今日はゆるいハイキングなのでゆっくり休憩と思ったが、生憎雨脚が強くなってきた。やれやれ

後はずっと太い道

最後は車止めゲート(13:38)

『戎公園 0.3km』(13:40)。戎公園まで行くとバスがある。でも次回のことを考え、隣の田原台一丁目まで歩いた(便数は同じ)。



ページの先頭に飛びます