吉野山(よしのやま)/高城山

標高  −−−−− 約780m
歩行時間  5時間00分(休憩込)
歩行距離・高低差 13.5km、610m

高滝 高城山 吉野水分神社 奥千本

●三角点

地形図名:吉野山・新子(和歌山)
三角点はありません


●アクセスガイド

行き:奈良交通 宮滝
帰り:近鉄 吉野


●ちず丸

奈良県吉野町 吉野山という山はありません


●駐車場ガイド

なし


●参考サイト

近鉄電車ご利用案内・沿線情報 散策・ハイキングマップをクリック


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

近畿自然歩道を通り、吉野上千本に出る。そのあと奥千本を往復し、中千本、下千本と下るコース。桜の名所である。


●コースガイド

宮滝(■1)でバスを降り、吉野川を渡る。近畿自然歩道の道標(●2)から川を離れ、南に進む。途中に桜木神社(●3)がある。舗装道路を道なりに歩き続けて、近畿自然歩道の道標(●4)から山に入る。すぐに尾根まで続く長い登り道となる。途中高滝の滝壺によれるが行く人は少ない。尾根までは間違うところはない。

尾根に出ると吉野山という名称はなくなるので、注意。上千本、水分神社の方に進む。細かく分岐が出てくる。上千本で車道に出る。車道を登ると水分神社(●8)があり、更に登ると高城山展望台への入口(●9)がある。山頂(▲10)経由または巻いてもよい。車道歩きが続くが、桜の季節は奥千本から回ってくる車両で交通量が多いので特に注意する。鳥居(●11)をくぐってからは車両通行禁止であるが、舗装道路である。

金峯神社(●12)からは一転悪路に変わる。危険ではないが、かなり靴が汚れる覚悟が必要。泥んこになる。直進しても左に折れても西行庵という分岐(●13)があるが、左に折れたほうが楽。登りは最初だけで後は下りだ。西行庵(●15)からは引き返すが、今度は直進の方の道に戻る。この道のピーク部分が今回のコースで一番高い場所になる。鳥居(●11)の前にバス停があるので疲れたら活用すると良い。下千本(■22)までは歩く場合は、距離があるので意外と時間がかかる。

長い舗装道路歩きの後、近畿自然歩道にもどる。その後は如意輪寺(●17)を目指す。境内の通り抜けは無料である。自販機、トイレもある。境内を通り抜けた後は、近鉄吉野駅という道標を頼りに歩く。駅(■22)まで舗装道路だ。

この日の山行日記はこちら



トップページ