弥山(宮島) 2011年3月27日 土曜日 晴れ後曇り

宮島口に到着。たくさん駐車場があるが、泊まりだめも多いので、入れる時に確認する。すると泊まりOKやけど、向こうに××が見えるでしょう。と24Hパーキングを指す。今の時間やったら向こうは1000円でええけど、こっちは2000円になるで。ここでUターンしと親切にアドバイス。日が変わっても料金が増えない24Hパーキングなのだ。お礼を言ってそちらに向う。

そしてフェリーで宮島に渡る。フェリーといってもJR。鉄道以外のJRってのはちょっと新鮮。HPを見るとご注意『 ※宮島側には鹿が生息しています。鹿にきっぷ等を見せると、食べることがあります。 食べられたきっぷ等は、再発行できませんのでご注意ください 』。まじめな記述なんだろうが、わくわくする。今日は移動だけなので、お休み。

翌朝である。宮島桟橋の脇に日本三景碑(8:33)。鹿さんも一緒に記念撮影。実はここへ来るのは30年ぶり。最近昔行ったところを尋ねてみたくなることが多くなった。年取ったねと思う。

フェリーが見える。15分おきなので普通の光景。大変便利だ。

石の鳥居(8:41)。結構大きい。

国宝厳島神社(8:46)。この神社自体も鳥居と同じで固定されておらず、大水のときは床が浮いて社殿に浮力をかけないしくみなんだとか。

干潮が近いのかな。人がたくさん降りてる。

太鼓橋(8:53)。通れません。

厳島神社を抜けた後は、道標に従い紅葉谷公園を目指す。

紅葉谷園地(9:10)。ロープウェーを目指し、途中で右手の弥山登山道(紅葉谷コース)に行く。観光客の流れについていってはだめ。

『弥山山頂 2.3km』(9:17)。ここから先は100m置きに道標があり、誰でも安心して歩ける。

いつもは道標ばっかり撮っているので、今日は普通に道の様子をどうぞ

階段も結構あるね

この大岩の下は雨宿りができそう

これはだいぶ終盤の階段

稜線(10:13)に出た。左がロープウェー。右が弥山山頂0.7km。直線だとすぐなんだけど後700mもあるの?

島が見えるね

あせび。鹿も食わないので元気

山頂付近は大岩がいっぱい

山頂(10:35)にも鹿さんがいた。

売店。カップヌードル¥400、うどん¥500。たった百円しか違わない。うどんは安いね。

階段を下りて大岩の脇をすぎる

駒ヶ林の方向に進む。

仁王門跡(11:13)

大聖院への分岐(11:14)。表参道だ。紅葉谷・大聖院はメインコースだと思うが、階段が多いと聞いているのでパスして駒ヶ林に進む。

大元谷と別れて駒ヶ林に向う(11:20)。途中行き止まりの案内がある。

駒ヶ林(11:25)。大岩である。御弁当スポットで皆さんお食事中。来るときに行き止まりって書いてあったんだけど、行けますよねと声をかけられる。行けると思いますけどとあやふやな返事をする。踏み跡は駒ヶ林より先にも続いている。

しばらく歩くと、また大岩郡。大岩は楽しいが、岩が多いと踏み跡が分かりにくくなるので、初心者は注意。

遠くに大鳥居。

まったく道標も、テープもないコースだ。ただし踏み跡は明瞭。いいコースだと思う。

大鳥居が少し近づいてきた。

白のあせび

口紅のような白にピンク

そしてピンク

下から覗いてみました。

もうすぐ鳥居さんに再会

多宝塔(12:40)。ここからは観光地

振り返ると、『勝山城跡』。ここから登山道が始まるのだが、登山道の案内はまったく無く、逆向きは厳しいかも。

多宝塔を下ると大きな木。なんか立ち上がったみたいに見えない?

厳島神社の裏を通る。今日一番のピンク色のあせびを発見。

これで厳島とも御別れ。朝と違い水がいっぱい。鳥居の下を観光船がくぐっている。

おみやげ。宮島はしゃもじが有名。このしゃもじ真ん中に郵便はがきと書かれていて、切手を貼れば郵便としてそのまま出せるそうです。島内には昔なつかしの丸ポストがたくさんありました。

注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)