百々ヶ峰 2011年9月18日 日曜日 曇り後晴れ

細い道はいやだし、遠くもいやだということで、岐阜市内にする。広い駐車場にはかなりの台数。暑い日だが、人気の里山登山コースらしい。駐車場奥のながら川ふれあいの森の案内(10:44)から、歩き出す。一般的には駐車場入口のゲートから歩き出すようだが、知らなかった。

よく整備されている公園内だ

最初の道標(10:45)、さて権現山はどちらだろう。分からないが、高いほうだろうと『薬木の広場』に向う

ご案内(10:48)を発見。ここにも権現山も百々ヶ峰も書かれていなかったが、東海自然歩道という文字を見つけ、これだと思い、そちらに向う。

薬木の広場に続く木道は、おっかなかった。よく滑るんだなぁ。

東海自然歩道。ゆく舗装されたいい道だ。

『桜の広場 500m』(10:55)。薬木の広場を通り抜けたが、そのまま歩いても、ここに合流したようだ。降りてくる人多数。

『東海自然歩道案内』(11:01)。看板の裏に階段があった。
小さな字で、『松尾池、古津地区方面へは、ここから山道に入ります』

階段を登ります

次から次へと階段が現れます。この時期の里山歩きなんかするもんじゃないな。グロッキーです。
ペットボトルすら持たない地元の人が、蒸し暑いねと笑って抜かしていかれました。私は、センスで扇ぎながらの登頂です。地図を見ると、等高線が詰まっています。ふー。でもここが東海自然歩道ということは、昔の人は、すいすいと通ったんだよね。

権現山(11:45)到着。

急な下りです

短い下りを終えると、舗装された林道とトイレ(11:55)でした。今までの苦労は何??

『百々ヶ峰展望台 290m』(11:55)より再び山道に入ります

権現山の鉄塔が見えます。あそこに居たんだね。まったく見晴しが無かったんですけど・・・。

百々ヶ峰山頂(12:07)。以前は東峰と呼ばれていたそうですが、今はここが百々ヶ峰です(平成19年3月30日国土地理院地図改定)。

展望台もあります。もちろん長良川もばっちり見えます。

下山開始です。歩きやすい道が続きます。どんどん下ります。

『洞山(西峰) 450m』(12:37)からいよいよ登りです。

山頂(12:46)は、見通しもなく、人影も無く、でも三角点がありました。今後ますます訪れる人が減るんだろうね

分岐まで戻り、道なりに下ります

林道を横断します(13:01)

再び林道に出会えば、後は林道を下ります。

犬を連れた人が、結構登ってきます。散歩コースなんですね。

急いで降りても、仕方ないので、林道に咲く花を撮ります。皆さん、興味を示さず、すたすた降りていかれます。もったいないなぁ

桜の広場(13:35)より、林道を離れる

でもすぐに林道に合流

キャンプ場(13:47)の横を通り、駐車場に戻る。あっという間の周回でした。でも、どどがみってどういう意味だったんだろうね。

注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)