●三角点
地形図名:京都東北部(京都及び大阪)
種別:三等三角点
緯度:35°01′10.7555
経度:135°48′42.1276
標高:465.44 m
行政名:京都府京都市
●アクセスガイド
往路:京都市営地下鉄 蹴上
復路:京都市営バス 銀閣寺道
●ちず丸
京都府京都市
●駐車場ガイド
なし。
●参考サイト
なし
●カシミール3D用GDBファイル
トラックデータのダウンロード
|
|
●コース特徴
インクラインから大文字山・銀閣に抜けるコース。下山後、哲学の道を南禅寺に向かって歩けば周回も可能。近くに有名仏閣が多い。
●コースガイド
蹴上駅(■1)の一番出口を出て右に行くと、すぐトンネルがあるのでトンネルをくぐり、トンネルを出てすぐ右に曲がる。インクラインに沿って進むと川があり、大神宮橋がかかっているので渡る。舗装道路をまっすぐ登っていくと日向大神宮の駐車場(●3)に出る。そのまま直進しても日向大神宮を通らなくてもよいが、ここでは左の階段を登り外宮、内宮、天の岩戸(●4)と進む。内宮から先は山道となっている。
更に登ると峠に道標(●5)があり、大文字山方面に下る。広いコルまで下ると六方面に道が出ている。七思案処(●6)で休憩には最適。この先は稜線まで15分ほどの登りが続く。稜線に出てからは、道標を見ながら大文字山を目指す。山頂(▲13)は片側に視界が開けており、休憩スペースもある。
大文字山から道標東山45(●12)まで戻り、俊寛碑方面に行く。道標では俊寛碑方面の方が太く書かれているが、道はここから急に悪くなり、人通りも少なくなる。今ではすっかりサブルートだ。大文字山が初めてなら、戻らずに大文字火床(昼食)−銀閣寺のコースがお薦めである。
俊寛碑(●14)を過ぎると下りが急になるので慎重に下る。道は細いが迷うことはないだろう。道標東山47-1(●15)に出会うと舗装道路は近い。舗装道路に出てからはまっすぐ下る。カーブミラーのところに道標東山48(●16)があるので右に曲がる。この辺りは完全に街中だ。東山トレイルは右に続くが、舗装道路を歩くだけであり、興味がなければ直進して哲学の道に出て左に曲がり、地下鉄蹴上駅(■1)まで戻るのも手である。
正規の東山トレイルを歩けば白川通りにでる。ここに哲学の道の看板と東山52-1の道標(●19)がある。白川通りを左に行けばすぐ銀閣道のバス停(■20)がある。
|