法恩寺山(ほうおんじさん)/
経ヶ岳(きょうがだけ

標高  二等三角点 1625m
歩行時間  7時間40分(休憩込)
歩行距離・高低差 11.7km、660m

登山道(白山伏拝〜経ヶ岳) 登山道(白山伏拝〜経ヶ岳) 法恩寺山頂より白山 経ヶ岳三角点

●三角点

地形図名:越前勝山(金沢)
種別:二等三角点
緯度:36°02′47.1788    
経度:136°37′18.8055 
標高:1625.20 m
行政名:福井県大野市
種別:三等三角点
緯度:36°03′48.1388   
経度:136°35′50.6273  
標高:1356.66 m
行政名:福井県勝山市


●アクセスガイド

名神吹田ICから北陸道福井北ICまで2時間40分。R416、県道261、R157経由で50分。


●ちず丸

福井県勝山市


●駐車場ガイド

スペースあり。


●参考サイト

WEBかつやま 登山・スポーツをクリック


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

白山伏拝までは道標も多く、道幅も広い。しかしその先は、2時間に渡る薮こきのコースであり、初心者にはお薦めしない。


●コースガイド

駐車場(■1)から、登山口に入るとすぐに平泉寺からの登山道に出会う。道標の多いその道をひたすら登れば、少し開けた場所(●3)に出る。山頂手前にある法恩寺跡である。山頂(▲4)からは白山がよく見える。駐車場からさほど時間がかからないが、昼食等大休憩に適した広さだ。

山頂をすぎると一旦下り再び登りきると、白山伏拝(●6)だ。名称とは異なり、ここより法恩寺山のほうが眺めがいい。ここまではハイキングコースだが、この先は経験者向きのコースとなる。やや薮の道を下りきると道標(●7)がある。そこからは広い尾根となり歩きやすくなるが、道に迷わないように注意する。そこを過ぎると再び薮となり、登りとなる。視界は効かないが、何箇所か白山側に視界が開ける。足場がやぶで見えないので十分注意して歩く。薮道の脇に突然経ヶ岳まで1.0kmの道標(●8)が現れると北岳(●9)は近い。

北岳からは経ヶ岳(▲10)が見えるが、薮が更に深くなるのでゆっくり進もう。背を越える薮の急勾配を登ると突然小さなスペースが現れる。360度、薮の山頂(▲10)だ。復路は忠実に往路を引き返すだけである。

この日の山行日記はこちら



トップページ