鳥見山(とみやま

標高  四等三角点 734m
歩行時間  4時間50分(休憩込)
歩行距離・高低差 14.3km、580m

勾玉池 長谷寺門前 まほろば湖 あぶらや(旧伊勢街道)

●三角点/観音岳

地形図名:初瀬(和歌山)
種別:四等三角点
緯度:34°33′00.6759    
経度:135°56′25.7783   
標高:734.61 m
行政名:奈良県宇陀市


●アクセスガイド

往路:近鉄榛原駅
復路:近鉄長谷寺駅


●ちず丸

奈良県宇陀市


●駐車場ガイド

なし(山頂にあり)。


●参考サイト

近鉄電車ご利用案内・沿線情報>散策・ハイキングマップ>てくてくまっぷ


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

コースの半分は舗装道路。山頂は三角点があるだけだが、山頂公園はつつじ、紅葉ともに見事である。長谷寺のぼたんも有名である。


●コースガイド

榛原駅(■1)から、南出口に出て、東に進む。国道に出る直前の筋を左に折れる。左手に本居宣長が泊まったと言うあぶらや(●2)がある。道沿いに上町商店街を抜ける。国道165号線をこえ、北西に進む。住宅地の中に道標(●3)があるので、左に曲がる。信号のない広い道を渡った先に道標(●4)がある。直進と右折ができる箇所に道標(●5)がある。どちらも山頂に通じるが、右に曲がる。まもなく鳥見山公園登山道の案内(●6)がある。ここまで舗装道路で車も通る。

なだらかな山道が続く。道はT字路になる。左に曲がると、すぐに再び左に曲がる案内(●7)があるので案内に従う。ここから公園(■9)まで20分ほど一本調子の登りだ。

鳥見山公園は、トイレの前に出る。ここを右に曲がれば、山頂方面(●12)(▲14)だ。まずは公園の散策を楽しみたい。そのまま直進すると、駐車場(■9)、勾玉池(●10)となる。公園内は御弁当スポットだ。公園の外周には東海自然歩道が走っている。展望台(●12)の眺めもなかなかだ。

山頂へは、貝ヶ平山の方向(●11)に進む。細い道だ。途中に案内のない分岐があるが左に進む。山頂(▲14)は見通しが利かず、通路の中に三角点がある。公園まで折り返し、南側の展望台(●15)に向かう。但し、先の展望台とは違い人工物だ。パスしてもいいだろう。展望台をすぎると車道に出る(●16)。右に折れ、長谷寺方面(●28)に向かう。

車道は意外と車が通る。山頂へは鋭角カーブなので、気づかない車や、曲がりきれなかった車がUターンするために走っている。長い車道歩きは、左に折れる道標(●18)で終わる。この先の東海自然歩道は、歩きやすいハイキングコースだ。急な石畳(●22)のくだりの後、初瀬ダムの案内(●23)がある。ここから駅(■29)まで舗装道路だ。すぐに集落に出る。集落を抜けると交通量の多い道に出るので道を下る。長谷寺の門前(●28)は車両進入禁止なので迂回路として交通量は多い。

まほろば湖(●24)では、長谷寺右と書かれているが左に進む。これは車に対する案内。歩く場合は左に行ったほうがいい。ただしあくまで舗装道路である。まほろば湖に沿って歩き、ダムを渡る。渡って最初の筋を左に曲がると、県道38号線に出る。道標(●27)に従い左に曲がる。あとは川沿いに歩けば、長谷寺門前へと出る。この道は歩道がなく交通量もあるので注意して歩くこと。長谷寺(●28)からは門前を歩く。駅の案内を左に曲がり、国道を渡る。ここから駅(■29)までのぼりとなる。

この日の山行日記はこちら



トップページ