三方岩岳(さんぽういわだけ)/
野谷荘司山(のだにしょうじやま

標高  二等三角点 1797m
歩行時間  5時間45分(休憩込)
歩行距離・高低差 7.9km、360m

鳩谷ダム 野谷荘司山 三方岩岳付近 稜線からの眺め

●三角点/野谷荘司山

地形図名:中宮温泉、
 新岩間温泉(金沢)
種別:二等三角点
緯度:36°14′45.7397    
経度:136°50′52.4793    
標高:1797.29 m
行政名:岐阜県白川村
※三方岩岳には三角点がありませんが、1736mです


●アクセスガイド

名神吹田ICから東海北陸道白川郷ICまで3時間45分。白山スーパー林道で25分。


●ちず丸

岐阜県白川村


●駐車場ガイド

あり(有料道路内)。


●参考サイト

白山スーパー林道


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

有料道路から歩き出すコース。駐車場から見る紅葉も見事である。三方岩岳までは、家族連れが多い。紅葉情報は、サイトで確認できる。


●コースガイド

道路両側に駐車場(■1)がある。道路北側から登山口が続いている。ジグザグに道は登っていく。季節には駐車場から紅葉が続いている。休まず歩けば、40分で三方岩岳の山頂(▲4)だ。途中にコメツガ(●2)やダケカンバ(●3)が見られる。山頂からの眺めはいい。

道は山頂を越えて続いている。一旦下る。100m歩くと、野谷荘司山への案内(●5)がある。この後2キロ以上案内はないが、基本的に一本道だ。再び登りに入り、1736m付近からの眺めはすばらしい。広くはないが休憩スペースがある。再び道は急な下りになる。大きな岩壁を巻く。木々の合間から振り返ると、見事な光景が楽しめる。後400mというところで、鶴平新道(●6)と出会う。このあたりも見事な紅葉が続く。

右に折れると、やっと野谷荘司山が姿を現す。急な登りが待っている。登り切ったところには平坦な道が続いている。そこが山頂(▲7)だ。休憩スペースはなく、シーズンには多くの人が、道に横一列に並び休憩している姿を見ることが出来る。槍、穂高などが見える。復路は往路を引き返す。

この日の山行日記はこちら



トップページ