舟伏山(ふなぶせやま) |
![]() ![]() ![]() |
西ルート(山頂付近) | 西ルート(登山口付近) | 山頂 | 東ルート(桜峠) |
●三角点 地形図名:谷合(岐阜) ●アクセスガイド 名神吹田ICから東海北陸美濃ICまで2時間20分。県道94、R418、県道200経由で45分。 ●ちず丸 ●駐車場ガイド あり。 ●参考サイト なし ●カシミール3D用GDBファイル |
●コース特徴 よく整備された周回コースである。山頂は広い。ほとんどが樹林帯の中を歩く。 ●コースガイド 案内板(●1)を過ぎて、100m行くと道は行き止まりになり、駐車場(■2)、トイレがある。東コースはここ(●3)から3.7kmの登りとなる。最初は植林の中をジグザグに登っていくが、2.8km(●5)辺りから、桜峠(●6)まで穏やかな歩きになる。桜峠からは再び登りとなる。途中のみのわ平(●7)は平坦な区間で、大休憩にもよいすがすがしい場所だ。みのわ平を平を過ぎ、しばらくすると山頂(▲10)への長い登りが待っている。ジグザグに淡々と登っていく。道が平坦になったら、そのまま西に進めば、急に視界が開け、広々とした山頂(▲10)に着く。 |
(この日の山行日記はこちら) |