愛宕山 2007年2月12日 月曜日 晴れ

清滝を目指して、車を走らせる。本当にこんなとこ走るの?細いトンネルだった。駐車場の前には公共トイレがあり、登山口の案内(9:31)も見える

登山口の鳥居(9:32)。ここから4.2キロ。ひたすら登りだ。信仰の山だけに人は多い。

道はよく整備されていて広い。案内も多く、愛宕さんまでは迷うことはないだろう。

最初の休憩所(10:16)。人が多くパス。

30丁目の休憩所(10:41)。ここでは休憩所の外で休憩する人の姿も多数。

すぐ近くに大杉社(10:44)。立ち止まる人はなし。

しばらく、平坦な道。生き返るね

七合目休憩所(11:02)からの遠望。この先から再び登り。

水尾わかれ休息所(11:15)。道が分岐しているので右側の登りを選ぶ。この先急に気温が下がり、雪がある。

黒門(11:37)付近は、道が凍っており危険。

社務所前(11:46)。写真をクリックすると拡大します。トイレもある。

今年はだいぶ雪が少ない

本殿にある温度計(12:05)。皆様お勤めご苦労様。

御参りを済ませた後は、階段脇の道に入る。月輪寺への分岐(12:14)がある。三角点にいくため、一旦パス。直進する。

首無地蔵への分岐(12:21)。ここも直進。

ここを登れば三角点。完全に雪道。曲がり角に道標はなく、赤ペンキが目印

三角点(12:29)。ここには雪がなかった。近くにベンチがある。

折り返し、月輪時に向かう。分岐(12:45)から少し行った所が一番眺めがいい

月輪寺への道は、愛宕山の道と違い、普通の山道。細い。分岐は直進(12:54)。

この分岐(13:03)は右。

月輪時(13:22)。


清滝まで75分の案内(13:29)。がっくり。愛宕神社の分岐には、清滝まで90分とあったのに!。15分分しか歩いていない!

月輪時まで約20分の看板(13:39)。

清滝へ55分(13:50)。

ただひたすら下る。病み上がりにはきつい。

林道出会い(14:15)。

舗装林道だが、車も来ず、快適。

東海自然道に合流(14:36)。後700m。

清滝。駐車場前の川(14:47)。御疲れ様。

注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)