剣山(つるぎさん)

標高  一等三角点 1954m
歩行時間  4時間45分(休憩込)
歩行距離・高低差 9km、610m

山頂 劔神社 キレンゲショウマ 次郎笈


●三角点

地形図名:剣山(剣山)
種別:一等三角点
緯度:33°51′12″.8741
経度:134°5′39″.4099
標高:1954.65m
行政名:徳島県那賀町
  


●アクセスガイド

名神吹田ICから徳島自動車道の美馬ICまで途中国道11経由で、3時間。高速を降りてからはR438を見の越まで1時間20分ほどかかる。


●ちず丸

剣山(徳島県三好市)


●駐車場ガイド

登山口に大駐車場あり。無料。


●参考サイト

剣山観光登山リフト
剣山観光を進める会


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

西日本で二番目に高い山。でも手軽に登れる山。夏にはキレンゲショウマの群生が楽しめる。秋の雲海も捨てがたい。


●コースガイド

登山口(●1)のある見の越までは高速を降りてから、細い道が長く続く。剣山は観光地として道標、道ともよく整備されている。行場以外は遊歩道感覚である。登山口は、神社から始まる。神社の境内を抜け、しばらく行くとトンネルとなる。リフトの下をくぐるためのものである。トンネルを抜けてすぐ、分岐(●5)がある。今回は直進してみる。

第二駐車場■4への分岐(●7)をやり過ごし、歩いていく。登山口から40分ほどで水場(●8)がある。ここで道はV時になっている。途中太鼓くぐりという岩ののすぐ上が、分岐(●9)である(本道への合流と言ったほうがいいかも)。右側に行く。リフトの西島駅(●10)が見えてくる。自販機、トイレ、売店がある。駅にはよらず、一番右側の道を行く。地図では遊歩道コースに当たる。駅から20分ほど歩くと御神水分岐がある。近くなので御水(●12)をいただき、また戻ってくるとよい。さらに10分歩くと笹の稜線がすばらしい次郎笈が見えてくる。時間があれば足を伸ばしてみるのもよい。

二度見展望所の分岐(●13)を左に折れる。山頂▲14まであと20分だ。山頂につくと視界が急に開け、木道が続いている。三角点は右側のほうに行くとある。山頂を堪能した後は、木道を進む。あがってきた道には戻らず通り過ぎると頂上ヒュッテがある。ここに売店、トイレ、ミニ御花畑(●15)がある。

ここから刀掛けの松(●16)まで尾根道コースを使い一気に下りる。15分ほどか。ここから行場へ足を伸ばしてみよう。ただし行場は足場がガレですべる。キレンゲショウマ(●17〜19)の季節は一方通行規制となっているので、それに従う。一周30分くらいかかる。

刀掛けの松に戻ってからは、駅に向かって進む。15分で駅に着く。もし疲れていればここでリフトにのってもいい。駅から登りに使った道を下る。ただし太鼓くぐりには行かず、直進する。途中リフト下のトンネル前で、登り道に合流する。45分ほどで下山完了となる。


立ち寄り湯
R438にゆうま温泉がある。直前にしか看板が出てないのであらかじめ地図で場所を確認しておいたほうがいい。シャンプーはない。

サブコース
尾根道コース・遊歩道コースがむしろメインの登山コースで紹介はむしろサブコースである。オプションとしては、一ノ森か次郎へ足を伸ばすのが一般的である。

この日の山行日記はこちら



トップページ