野坂岳(のさかだけ)

標高  一等三角点 913m
歩行時間  4時間40分(休憩込)
歩行距離・高低差 7.3km、730m

登山道 山頂 若狭湾 山頂のオブジェ


●三角点

地形図名:敦賀(岐阜)
種別:一等三角点
緯度:35°35′22″.6986
経度:136°1′28″.5027
標高:913.53m
行政名:福井県敦賀市
  


●アクセスガイド

名神吹田ICから北陸自動車道の敦賀ICまで、2時間。高速を降りてからはR8、R27、県道225経由で20分ほどかかる。


●ちず丸

野坂岳(福井県敦賀市)


●駐車場ガイド

いこいの森の駐車場を利用する。無料。


●参考サイト

なし


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

敦賀富士で名の通る山。敦賀市のサイトではハイキングコースとして紹介されている。道は分かりやすく、整備もされている。


●コースガイド

道案内にしたがって走れば、いこいの森に着く。複数の駐車場やキャンプ場があり、分かりにくいが、登山目的の場合は第二駐車場■1に入れる。だいぶ奥のほうにある駐車場である。トイレは駐車場にしかない。登山道は、最初林道かと思うような広いものであるが、徐々に山道になっていく。明るく開けているが、日差しが直接降り注ぐところは少ない。テレビ塔の行きの看板や高電圧注意の杭があるので、そちらには行かないようにする。

歩き始めて30分ほどで、トチの木地蔵(●3)につく。敦賀名水にも選ばれている水場である。若狭湾も一望できる。ここがこのコースの最終水場となる。さらに20分ほど歩くと、道標(●4)が現れる。休憩スペースや腰掛にぴったりの岩もあるが、日射が当たる。

さらに15分で行者岩への分岐(●5)にでる。行者岩は10分ほどでいけるが、鎖場であり、自信のない人は行かないほうがいい。野坂岳はここまで登り詰のコースなので予想以上に体力を使っているかもしれない。分岐を過ぎて少しで、一の岳(●6)に出る。小スペースもあり、展望もよく、休むのにはいい場所だ。ただしここも日射があたる。

一の岳から先は、やっとのぼりが緩やかになり、二の岳(●7)、三の岳(●8)と涼しいぶな林を散策できる。二の岳までが少し長く感じられるが、45分ほど山頂▲9に着く。見晴らしを堪能した後は、来た道をそのまま引き返す。


立ち寄り湯
敦賀ICのそばにリラ・ポートがある。8号線敦賀バイパスに案内が出ている。バーデプールとセットの入浴料となっている。

この日の山行日記はこちら



トップページ