伊吹山 2006年5月4日 木曜日 曇り

少し疲れが残っている。でも山に行きたい!手軽に登れる山をピックアップし、伊吹山に決定する。ドライブウェイの入り口で3000円といわれて、仰天。2000円ぐらいと思っていたのでショック。ドライブウェイ自体は快適。この道は上りながらいつも自分で運転したくない。助手席で景色を眺めているほうがいい、と思う。ホントいい眺めである。結構長い。パンフレットには40分と書かれてある。ゆっくり運転GPSでは25分でした。

駐車場は、一番奥がトイレなので、その前に止めようとすると、係員がやってきて、ここはバスを止めたいので他にしてくれという。素直に場所を変えたが、後ろの車も同じことになっていた。最初からはっきり表示しておいて欲しいと思う。雪の隣に止める。これだと隣に車が来ないから、気楽である。

トイレをすまし、登山口に歩き出したが、さむい!防寒着を取りに車に戻る。車登山は登山口で持っていくものを決めればいいので、荷物が軽くなり便利だ。車の外気温は10度。霧がでている。

天気がいいと登山口(10:00)からも遠望が楽しめるが、今日は無理。

登山道を登り始める(10:05)。まったく花がない。一ヶ月来るのが早すぎたようである。

あっという間に山頂付近につく。看板だ(10:21)。少しでも遠回りしようと、山小屋でないほうに行って見る。上野登山口に行かないように注意といっても、間違えたら道が下るのすぐ気づくでしょう。

山頂で写真を撮る(10:35)。天候悪く、シーズンオフなのに写真待ち行列ができていた。日本武尊像である。山にはけっこうあるので、撮り比べたら面白いかもね。三角点はどこ?そういっている声が聞こえた。確かにここにはなさそうだ。というより向こうのほうが高そうだ。そちらの方にあるいて見る。

三角点から分岐を右に行き、山頂を後にする(10:44)。雪解けの水が道を粘土みたいにし、すべって歩きにくい。ドライブレウェイが見渡せる絶好ポイントがある。写真を撮ろうとしたら電池切れ。充電したはずなのにと思うがよくよく考えればカメラと充電器はつないだが、充電器をコンセントにさしていなかったようだ。予備の電池に入れ替える。そのあと当然写真を撮るが、この時点で写真の日付がONになっていることに気づいていなかった。残念!

写真が少ないので、少し足してみる。下山(11:42)である。

時々晴れ間が出てきた。悔しいので、もう一度西遊歩道登山口に回って写真を撮る。家に帰って調べてみると昨年は6月6日12:00に来ていた。花が咲いていた。晴れていた。どうも霧を避けて昼から来るのがいいみたいです。

注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)