439

 サントリー山〜十方山

標高  305m
日時 2024年3月30日
歩行時間  3時間35分
歩行距離・高低差 9.2km、290m
最寄IC 行き、帰りともJR山崎駅
このサイトは、今日はいいひ 山歩き日和です)


 

GPSデータ

 駐車場情報 -----




今日は天王山に花見。といっても桜ではなく、ミツマタ。ネットで満開情報を見つけたのだ。山崎駅で降りて、線路を渡りそのまま直進する。
まずは宝寺へ。宝寺というのは通称で、正しくは宝積寺である。
ここでしか出会えないマンホール
宝寺到着。
まっすぐ奥へ。本堂で右に行くのがハイキングコースで、左がミツマタのある作業道。作業道なので道しるべはない。注意。
銃による有害鳥獣捕獲の案内。令和6年4月1日から4月30日なので、今日は安全です。
歩きやすい道。
この写真のように3つに花が分かれているから、みつまたと言います。
やっと道標。天王山山頂→。
でも反対側に寄り道して休憩
結局道を待ちがえて、天王山を通らずにC-5。
まっすぐ上ってサントリー山。誰がつけたんだろうね。何はともあれ天王山縦走路にのり現在位置が確定した。
すぐに縦走路とお別れ。この縦走路はまだ歩いていないのでいつか歩いてみたいと思う。
小倉山
作業道より、こんな道のほうが楽しいです。
十方山。
←水無瀬の滝。青だから気づくけど小さな看板です。
滝なのにミズがない水が無いというのは面白い名前だと思う。
竹林を抜けます。
眼下に名神高速道路。相変わらず天王山トンネルを先頭に渋滞しているようです。
名神を渡っても良いのですが、水無瀬の滝に行くことにします。
水無瀬の滝。
通常に比べて混んでいるようです。ちなみに私一人しかいません。
サントリーの前を通ります。
また変わったマンホールを発見。
駅はすぐそこ。カラフルな看板に惹かれて一枚。
「従是東山城國」と書かれた立派な石碑。
読めます?
「これより東、山城国(京都府)」ということで国境ですね。この場所は大阪府です。
離宮八幡宮。
境内には、本邦製油発祥地の石碑があります。
桜も咲いていました。
JR山崎駅に帰ってきました。おしまい
   
   
   
   



トップページ