| 今日は秋の大台ヶ原。やけに朝から下ってくる車が多いなと思っていたら、駐車場からあふれた車が延々路駐。路駐をして、駐車場を目指す。30分のロスだ。 | ||
| まずは尾鷲辻を目指す。遊歩道だ。 | ||
| 何度も歩いている歩きやすい道。 | ||
| 尾鷲辻を過ぎるとハイキング客は来ない。静かな山歩きを期待していたが、意外といる。 | ||
| 道は分かりやすい。しっかり整備されている。 | ||
| あっという間に白サコ | ||
| ここで向きを変え。今日一番の登りへ。ここが雷峠かな。 | ||
| 地倉山。 | ||
| いい眺め | ||
| マブシ嶺最高点まで登り引き返す。実は少し先に三角点があるらしいがパス。 | ||
| 白サコから道をはずれ、堂倉山へ。 | ||
| 尾鷲辻の休憩所。足が棒になった。 | ||
| この先は暗くなっても安心して歩ける。駐車場にたどり着くとすでに50%ぐらい。寒くなってきた道をとぼとぼと車を停めた場所まで歩く。 つかれた!! |
||