393 |
生駒縦走歩道0(高安山・高尾山) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このサイトは、今日はいいひ 山歩き日和です) |
![]() |
|
GPSデータ | 駐車場情報 縦走のため不適 |
今日は生駒縦走歩道の高井田〜高安山。ほとんど舗装道路なので省かれることが多い。私も歩いていなかったが、サイトで縦走を載せているので歩いてみることにした。高安山だけではつまらないので高尾山を組み合わせる。 JRの高井田駅に到着。近畿自然歩道の案内で道を確認。 |
||
高井田横穴公園。せっかくなのでうろうろしてみた。入口に柵のある横穴がいっぱいあった。そのあとはスマホを見ながら歩く。 | ||
高井田第一公園。道があっていることが確認できた。人気のないほぼ車道歩きのコースを逆順で、イラスト地図しかもたずに歩いているので、無事つけるのか、わくわくである。 | ||
大きな十字交差点。右の下る方の道を選ぶ。 | ||
畑大池。ここで休憩と思っていたが、釣り客だらけ。スルーして先を急ぐ。 | ||
T字路。この先で痛恨の道間違いだが、これ以上は触れない。 | ||
ここでやっと車道歩きから開放。 | ||
近鉄高安山駅。ちなみに目の前の道は信貴生駒スカイライン。ウィキペディアに載っていないが歩行者通行禁止である。 | ||
気象レーダー | ||
高安山山頂。狭く眺めもない。 | ||
生駒縦走歩道歩きはこれで完成だが、せっかくなので折り返し、高尾山へ。再び車道歩き。鳥居をくぐり山道へ。 | ||
山頂。大阪の高尾山に登ったぞー。まだ東京の高尾山に登っていないけどね。 | ||
眺めいい。 | ||
車道には戻らず、山道へ。 | ||
かしわら水仙郷 | ||
近鉄に到着。もう少し歩けばJRもあるよ。 | ||