本宮山(ほんぐうさん)[くらがり渓谷] |
![]() ![]() ![]() |
くらがり渓谷 | くらがり渓谷 | 山頂 | 奥宮 |
●三角点 地形図名:高里・新城(豊橋) ●アクセスガイド 名神吹田ICから新東名岡崎東ICまで2時間15分。R473、県道37経由で20分。 ●駐車場ガイド あり(無料)。 ●参考サイト 岡崎おでかけナビ ●カシミール3D用GDBファイル |
●コース特徴 県立自然公園を抜けて山頂を目指すコース。ほぼ全部林道歩きで歩きやすいコースとなっている。 ●コースガイド くらがり渓谷の駐車場(■1)に車を停め、車道を登っていくと観光案内所(●2)があり、ここがくらがり渓谷の入口となる。渓谷の川に沿うように林道があり、進んでいく。車止めがあり車は通らない。林道にはハイキングコースという看板と八景の案内がある。非常にわかりやすく歩きやすい道で迷うことはない。おきな渕(●6)を過ぎてから休憩所があるが、その先は川を離れ登りとなる。木々が伐採され明るくなった先に馬の背平(●8)がある。ここで林道を離れると近道だが、林道とは違い傾斜は急だ。砥鹿神社の駐車場(■9)を経て、奥の宮(●10)に向かう。参拝後は引き返し赤い橋を渡って三角点のある山頂(▲11)へ。一登りで見晴らしの良い山頂だ。広々としている。 |
(この日の山行日記はこちら) |