鬼ヶ島・水無山・高尾山・有馬三山 2017年11月4日 土曜日 曇り時々晴れ、小雨

ネット検索で出てこなかったが、有馬口の前に駐車所(8:50)があるという話を聞き、行ってみる。ダメだったら有馬へ行って停めるつもり。

ビンゴ。日曜でも一日500円。安い。ここに停める。

道路を渡り、踏切を二回超える。住宅の外周を行くような感じで進む。グーグルで予習していた通りだ。住宅外れの有馬口市民公園(8:58)を通過。

関係者以外立入禁止のゲート(8:59)。人は左側から自由に出入りできる。

車止め(9:03)。ここまではご近所様の散歩コースなので人と出会う確立大。でもこの先は人と会うことはまれ。実際今日は有馬三山のハイキングコースに乗るまで誰とも会わなかった。

大きく右に曲がる箇所で道なりに行かず細い直線の道に入る。道なりに行き過ぎず、今度は右に曲がり登りに入る。正直地図読みができないときついかと思う。

テープはあるが、登山道以外のものもある。やっぱり地図読みは必要。倒木も多い。登りもきつい。でも変に整備された感がなく、楽しい道だ。

少し開けた場所で休憩。道の真中だが誰も来ない。山の同定は苦手だが、高丸山かな。

休憩の後、すぐ植生が変わる。休憩するならこっちの方がベターだった。

巨木(’10:09)。有名な巨木らしいがよく知らない。

鬼ヶ島(10:12)。最初のピークに到着。名前にひかれて今日のコースを選んだが、眺望も何もないピーク。

いったん下って次のピークへ。

眺めがよかったので小休止。阪神高速が出来る。あの痛々しさはかの山か。

小休止の先が水無山(10:47)だった。休憩せずに通過する。

←20分。高尾山(11:00)。

登りだからいいが、下りはちょっと不安になるかも。山頂付近はどこでも歩ける感じ。

高尾山(11:23)?尾根に出たがネームプレートもなく、地面もやらかい。猪が掘り返したみたいだ。あっているか悩んだが、尾根なので他に道はなく、方向を定めて有馬に向かう。

有馬三山のコースに出た(11:57)。出会いは道標が倒れており、道は止めてあった。確かに一般ハイカーが迷い込むといけないので正しい処置だと思う。

まだ登りは続く。湯槽谷山(12:03)を越えなければならない。今日一番高い場所だ。縦走でアップダウン続きだが、ピークで休むと考えると休憩の多い山登りで意外と楽かもと思う。

有馬駅に向かって下山。階段が多いんだよね。でも急だから階段がないともっとしんどいかも。

有馬温泉へのエスケープルート(12:35)。空が暗い。夕方のようだ。神戸市は降らないって言ってたのに!エスケープするか悩んだが有馬三山を巡ることにする。

二座目の灰形山(12:44)。ぽつぽつ来出した。雨具をすぐ取り出せるところにおいて、ザックカバーをつける。

楽しい道だ。

晴れていればの話だが・・・。

2級基準点(13:14)。

落葉山を経て有馬温泉 0.9km(13:24)。

落葉山(13:29)。これで有馬三山全部だ。

 妙見寺(13:30)到着。

長い参道を下り、妙見山の入口に到着。提灯(13:59)が破れている。2007年に登った時の写真を見ると城山妙見寺と写っていた。

有馬駅(14:14)。街中の小さな駅なので分かりにくいかも。一駅乗って車を回収した。

   
   
   
注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)