今日は虚空蔵山。JR藍本(9:37)だ。快速が停まると聞いていたので大きい駅だと思い、出かけたが、行き方がわからない。駅員に聞いて尼崎で乗り換え。藍本駅は無人駅だった。 |
||
駅を出て左。近畿自然歩道を行く。まずは酒滴神社(9:41)にご挨拶。 |
||
虚空蔵山登山道の道標に従い、進む。 |
||
高速道路(10:00)をくぐる。 |
||
ここから山に入る(10:02)。 |
||
すぐ石が多い緑豊かな道が始まる。この道は虚空蔵菩薩への表参道だ。 |
||
石舟(10:07)。手を清める場所だ。 |
||
石畳を穏やかに登る。 |
||
虚空蔵堂まであと250m(10:20)。 |
||
裏参道と合流(10:26) |
||
虚空蔵堂(10:28)。 |
||
ベンチもある |
||
右奥より道は続く。山頂まであと800m。 |
||
縦筋の岩が出だしてきた。もうすぐ尾根。この辺りの登りはきつい。 |
||
尾根(10:50)。陶の郷からの道と合流。 |
||
山頂直前。ここが絶景ポイント。先客2人がくつろいでおられた。 |
||
山頂(11:02)。こちらは誰もおらず。休憩する。 |
||
そのまま山頂を越えて、縦走へ。大概のガイドブックでは山頂から引き返すコースを紹介しているが、しっかりした道が続いている。 |
||
分岐(11:23)。地図を見るとまだ尾根伝いだ。矢印のない右方向の道を選ぶ。 |
||
オロ峠へ。 |
||
階段を下る。 |
||
鉄塔(11:37)。下をくぐる |
||
←八王子山 オロ峠(11:39)。 |
||
ピーク。ここが八王子山かと思うが、何も標識がない。ここより高い場所はないため、よく探してみたが何もなかった。 |
||
振り返る。虚空蔵山。 |
||
三角点(12:07)。狭い山頂を団体さんが占有。しかたないので通過。八王子山のプレートがあった。 |
||
見晴のいい場所に出た。 |
||
その先の大岩で東に向きを変え、急激に下る。 |
||
前方に見えるは大谷山。 |
||
コルの鉄塔(12:42)を過ぎて、登り。 |
||
大谷山山頂(12:49)。ここで北に向きを変える。 |
||
山頂からの眺めだが、どの方角の写真かは忘れた。 |
||
山上山。下る前に山名板を探したがなかった。ネットでは写真が出てるので見落とした? |
||
中迫力の鎖場(13:11)。降りる途中でテープが3本巻かれているところを左に入るとすぐある。見落とすと巻き道に入ってしまう。 |
||
非常にいい眺めだ。 |
||
下山後の駅までの道を岩の上から確認。あれが草野駅だ。 |
||
鎖の後は、急な下りが続く。2回もスリップしてしまい、ショック。そんなにへばっていたのだろうか?とにかくご注意ください。 |
||
最後は民家の庭?に出る。初めてでの逆回りは絶対不可能。登山口が見つからないと思う。いや勇気が出ない。 |
||
でも目の前にバス停(13:32)があったりする。 |
||
車道歩き。列車が走ってきたので撮影。ちょっと遠かった。 |
||
草野駅(13:48)に到着。無人駅。券売機はない。現金でJRに乗る人は絶滅危惧種なのだろうか。そろそろイコカ買わんといかんかな。 |
||
注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。 |