西光寺山 2014年9月27日 土曜日 晴れ

今日は西光寺山。マイナーな山だ。交通安全週間で、登山口に着くまでに2回、子供たちから安全運転のひょうたんをもらった。警官が横断歩道に立っており、止められたのだよ。子供たちの気持ちを大事にゆっくり運転。

小学校の直前で右折し、中畑林間ファミリー園の駐車場(9:10)へ。一台も止まっていない。ここでいいのかなと思いながら、車を止める。

トイレの先から近畿自然歩道が続いている。

広い道が続く。

道が広いだけでなく、道標も多い。分岐、どっちへ行っても西光寺山山頂(9:19)。距離にして200m違うだけ。広い方を選ぶ

階段で登りに入る。ベンチ(9:31)を見つけて一休み。振り返ると青空が広がっている。

ちなみに階段の始まりにあった道標は園から400mだが、ここにある道標も園から400mとなっていた。

細い本格的な山道に変わった。

御宝塔登り道十丁(9:36)。昔から登られてきた道ということだね。

道が岩になったので腰かけて休憩。あーしんど。定年後は軽キャンピングカーで全国の山を回りたいと思っているが、それまで山登り続けられるかな。。。せっかく山に来ているのに将来の不安を考える。いやな性だ。

今妙法の石柱(9:52)。

西光寺山山頂 0.7km(9:54)。ここに大きな岩がある。説明はないが、距離からしてこれがこぐり岩だろう。

まだ登りが続く。

ウバメガシ群落(10:22)。ここから先は傾斜が緩やかになるはずだ。

住吉行者山経由下山口約2K→(10:47)。帰りに行こうと思っているが、道標がなければ分岐とは思わない踏み跡の弱さだ。

山頂(10:52)。東屋は道の真ん中にある。縦走する人も東屋を通るわけだ。眺めはいいが狭い。

先の住吉行者山分岐まで戻り、踏み跡をたどる。ここからはメジャールートを離れる。拍子抜けするくらいすぐに尾根に出た。あわてて地図を確認。道はあっているが、実際の地形と地図からのイメージが一致できず、もっと経験が必要と経験が必要と思う。

左側←下山口(11:17) と書かれていたのでピークを巻いたら、どうも変。ここまで戻り地図を確認。ピークを巻かないのが正解だ。

広い道(11:31)に出た。振り返ると↑西光寺山の道標。分岐からここまでの高低差の少ないウバメガシの尾根歩き。こういう道は大好きだ。こういう楽しい道に出合うと里山もいいなと思う。

広いが荒れた感じの道を下っていくと青い看板(11:46)。ここで広い道を離れ、小道に入る。

はっきりしているが枝道が多い。

青い看板がないと降りるのは厳しい。

住吉行者山(12:03)。

ここからは虎虎ロープに従って降りる。このロープなんと登山口まで続いている。ロープがなければコースとは思わない道だ。

うえかどのお池(12:35)。まもなく登山口。

登山口(12:41)。ここを降りれば生活道路。でもすっごい蜘蛛の巣。少し戻って巣払い用の枝を探す。やっぱりマイナーコースだ。

県道にある水車(12:43)。コスモスが咲いていた。

県道を歩き、小学校を過ぎて、中畑林間ファミリー園 0.2km(13:10)を左折。軽く登ったら駐車場に到着。

注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)