250
次へ

六甲全山縦走路2 
菊水山・鍋蓋山

標高  486m
日時 2013年11月24日
歩行時間  5時間30分
歩行距離・高低差 12.6km、420m
最寄駅IC 神戸電鉄 鵯越駅
このサイトは、きょうはいいひ 山歩き日和です)


 

GPSデータ

 




田舎者には阪急三宮駅は、難関だ。なんとか鵯越までの切符を買って、ホームに降り立つ。案内を見ても新開なんてないし、電車は姫路行しかこないし、しかも特急まで各駅に停まりますの案内・・・。とにかく姫路行に乗ればいいということがわかるまで電車を二本見送ってしまった。
無事駅を降りて線路を渡り(7:54)、すぐ左に曲がる。線路沿いの細い道を入る。

いい感じの小路と思っていたら、すぐ舗装道路。

ここから山道。ここまで枝道が多いが、道標はしっかりしている。案内がない限り、細い道に入らず、道なりに歩けば間違いない。

廃駅菊水山(8:27)。昔は珍しい駅(周りにまったく何もない場所にある駅)としてよく紹介されていた。この駅に止まるのが各駅停車で、ここを止まらない各駅停車?が普通だった。

線路のそばを行く

石井ダム(8:36)

菊水山頂へあと900m(8:45)。ここから山頂まで登り。ほぼ階段だ。

山頂到着。このハイキング道は私有地内にあり所有者の行為で皆様に通っていただいております。事故等は各自の責任で対応してください。神戸市(9:23)。山は自己責任でというのはよく聞く話だが、私有地だから自己責任でというのは初めて見た。

山頂から神戸の街並みが見える。

電波塔もある。

反対側の風景。

登ったら降りる。今度はしばらく続く下り。

ルンルン!!

岩が出てくる。

長坂堰堤の池(10:05)。池の脇の細い道を通る。

天王吊橋(10:07)。ここを渡りきったところから登りに転じる。

橋を渡った後はそのまま直進して登るだけ。でもここで悩んでしまった。矢印の向きは右・・・。

登る登る。

鍋蓋山山頂(10:47)。

ここでも神戸の街並みが見える。

歩きやすい道を下る。散策気分だ。

修法ヶ原への分岐(11:21)。縦走路は直進だが、再度山公園の紅葉は、以前来たときの二重丸の印象があるので寄り道してみる。

今年も大満足の紅葉。いいね!である。紅葉を楽しんだ後は、縦走路に戻り、大龍寺の山門(12:04)に下る。

 舗装道路を市ヶ原へ向かって下る。手ぶらにスニーカー姿で登ってくる人が多い。会話を聞いていると海外の方が多いが、この先交通機関があるわけでなく、どこから?と思う。新神戸しかないよね。道が急に細くなる。そのすぐ先が市ヶ原の河原である。バーベキューの煙が煙たい。急いで通り過ぎる。今日の縦走はここまで。後はコースを離れて駅に向かう。人が多い。

 
   
 

 布引ダム(12:46)が見えてきた。

 

 ダムを渡る。

 
   
 

 猿のかずら橋(13:01)。祖谷のかずら橋に似せた装飾を行っている。

 

 みはらし展望台(13:05)。知らない大きなビルが出来ていた。街並みは変わっていくよね。

 

 おんたき茶屋(13:11)。

 

 布引の滝(13:15)。大きすぎて一枚に入らない。

 

 滝壺から次の滝が出ている。

 

遊歩道を駅まで下る。



ページの先頭に飛びます