車山(くるまやま)/蝶々深山(ちょうちょうみやま

標高  二等三角点 1924m
歩行時間  5時間10分(休憩込)
歩行距離・高低差 11.4km、310m
 1414kcal

物見岩 山頂 鎌ヶ池 ニッコウキスゲ

●三角点

地形図名:霧ヶ峰(長野)
種別:二等三角点
緯度: 36°06′10″.4172
経度:138°11′48″.0101 
標高:1924.71m
行政名:


●アクセスガイド

名神吹田ICから中央道諏訪ICまで4時間15分。R20、県道40、県道194経由で35分。


●Google

車山


●駐車場ガイド

あり。


●参考サイト

車山高原公式ホームページ


●カシミール3D用GDBファイル

トラックデータのダウンロード


●コース特徴

車山高原のハイキングコース。紹介のコースは、ガイドブックなどによく紹介されているコースである。ただし起点としている八島駐車場は標高が低いが、あまり広くないので、混雑時は別の場所を起点にする必要がある。


●コースガイド

駐車場(■1)から、八島ヶ原湿原に向う。湿原を反時計回りに回る為、旧御射山の方に向う。湿原の周りは木道だ。ゲート(●3)を越えると分岐(●4)がある。左の沢渡に向う。すぐ幅広い道に出会うので、今度は右の沢渡へ向う。このままビーナスラインに出てしまうのではないかと思うほど、近づいた後分岐(●5)となる。沢渡りは複雑なので、間違わず車山肩(●6)を目指す。ここから足場が悪くなり、登山靴が必要となる。

車山肩(●6)は駐車場隣の広場でトイレ、売店がある。ニッコウキスゲのお花畑がある。車山肩からは山頂を目指して幅広のごろごろと石が多い道を行く。頂上(▲7)にある丸いレーダーがよく見えている。山頂は360度ビューで、南に富士山、西に御嶽山、東に浅間山が見える。広い山頂を進むとリフトへの下りとなり、避難所脇(●8)から急激なくだりとなる。

降りたところが三叉路で八島湿原へ向う。この辺りもニッコウキスゲがたくさん咲いている。この後分岐はあるが、直進していく。小高い丘が見え、そのまま進んでいくと蝶々深山(▲10)で、広い山頂で、心地よい風が吹いている。もちろんここにも日蔭はない。蝶々深山からの下りは、滑りやすい道なので要注意。足場が悪くなり物見岩(●11)につく。ここもピークだ。ここからはじぐざぐに一気に高度を落とす。ゲート(●12)を越えると、八島ヶ原湿原の木道に出る。木道を歩けば、駐車場(■1)に戻れる。

この日の山行日記はこちら



トップページ