鷹尾山・荒地山 2012年5月12日 土曜日 晴れ

芦屋川の駅(9:10)を降りる。『芦屋川駅よりのハイキングコース』が4コース紹介されている。

まずは芦屋川に沿って歩く。最初の信号機の交差点に道標(9:13)がある。

住宅地に入り、『荒地山』(9:25)で右折。メインルートを外れる。

そのまま行けば、道が登山道(9:27)に変わる。

国土地理院の地図にある城山辺り(城山と鷹尾山が別々に載っているが、正しくは同じ山)。眺めがいい。

少なかったけど、咲いていた

鷹尾山(9:53)。別名城山。道標は、『60分 荒地山』

こんな感じもある。ロックガーデンと200mほどしか離れていない。

眺めがいい場所も多い

高座滝への分岐(10:07)

すでに荒地という感じ・・・

2回目の高座滝への分岐(10:19)

鉄塔(10:28)の周りで多くの人が休憩。我々も休憩。

出発!

見えてきました、本日のハイライト。よく分からんので、拡大してみましょう。あそこを通るのです。

岩梯子(10:51)に到着。もちろんここを登る

次にここをくぐる。狭いのでザックを背負ったままだと通れない。

その次はロープにすがって登る。ええ景色じゃ

梯子は楽勝

さすがにここは登れないので巻く

岩が終わると、緑豊かな緩やかな道。ただし展望はない。

『荒地山山頂・雨ヶ峠・横池・奥高座滝・風吹岩 →』(11:16)。よくばりすぎの道標。でも初心者には、自分の行くところが書いてある方がいいのだろう

荒地山(11:19)。『最高峰/風吹岩』に下る

最後は、ロックガーデンから最高峰へ続く六甲メインルートに出会う。『風吹岩へ』(11:53)へ進む。メインルート逆行なので、挨拶の連続である。

とゆうわけで歩きやすい幅広の道である

風吹岩(12:06)到着

この場所もごつごつだね。休憩スポットなので人だらけだ。

岩梯子の方角を見る。このサイズの写真だと分からないが、引き伸ばすと、岩の上に人がいる。

風吹岩からは、『金鳥山・保久良神社を経て阪急岡本』(12:22)。岩壁の横の道を下る。

登りとは全然違う趣。いい山だなぁ。

ここで右。『金鳥山・保久良神社を経て阪急岡本駅・JR本山駅』(12:29)

ハイキングコース案内図(12:41)。剥げていて役に立たない。この辺りの広場が金鳥山らしい。確認せずに通過。

20m奥が休憩所(142:46)。ここの道標は古く、国鉄本山駅と書かれている。

ベンチ(12:50)に座り、神戸の街並みを見下ろす。本日最後の休憩

この辺りは階段。やーだぁ。

東灘山麓自然歩道案内図(13:08)

これは神社の前にある灯台(13:13)。これを見て灯台と気づく人はいないだろうね。

神社の舗装参道を下る。

目立たない石柱(13:32)を目印に阪急を目指す

阪急岡本駅の横を通り、そのまま南に進むとJR摂津本山駅(13:45)に着く。楽しかった。

注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)