ダムまではいい道だった。車用の看板もあり、このまま夜叉ヶ池まで行くんではないかと思うような快適なドライブ。その後道が細くなりだし、最後は未舗装。但し凸凹は少なかった。終点の駐車場は20台ほどのスペースだが、駐車場近辺は道幅が広くなっており、問題なく路駐できる。駐車場内に樹齢400年のカツラの木(8:14)がある。 |
|
鳥居を抜け、すぐ橋を渡る。夜叉ヶ池は、ガスコンロ、タバコを含め一切の火気禁止であるのでそのつもりで行くこと。 |
|
まずは少しだけ登り |
|
緩やかになる。 |
|
夜叉滝 |
|
橋を渡る |
|
『池まで2,000m』(8:47) |
|
トチの大木(8:51)。この先のぼりです。道が細いので無理なペースで登らないように、道を譲ってゆっくり行きましょう。 |
|
紅葉真っ盛り。曇りなのが残念だが、こうやって山に登れることに感謝。 |
|
『池まで、1,500m』をすぎて次は、『池まで1,000m』(9:24)。まだ登りが続きます |
|
尾根に出ると幅広の道になって緩やかな道になる。休憩する人続出。 |
|
『池まで500m』(9:56)。もう少しだね |
|
『池まで200m』(10:06)。笹が出て緩やかになる。 |
|
夜叉ヶ池(10:15)到着。いつものように人だかりで場所無。パトロールの方が目を光らしている。 |
|
夜叉ヶ池を通過し、岐阜県との県境を南下する。つまり滋賀県方向ね。見た目、険しい。ストックは無いほうが絶対安全だ。 |
|
登りきると、ほんとに小さなスペース(10:42)。『夜叉ヶ丸』。道は続いていて、この先が夜叉ヶ山だが、この先更に笹が深くなるのでここが山頂だと思う人も多い。道自体はあるが、足元はまったく見えない笹だ。行くことをせず、ここで休憩。先客がいたが狭い場所なので自然と会話が弾む。天気と紅葉の話。そしてこの山頂の笹。岐阜県側の道の話。岐阜県側の道は細すぎていやだと言ったら、山道の運転は苦手ですかと返された。連れの人があそこは私も対向車が来ないように祈りながら運転してますとフォローしてくれた。うーん、山道は苦手だ。 |
|
夜叉ヶ丸から来た道を振り返る。ね、笹深そうでしょう。 |
|
夜叉ヶ池も俯瞰できます。 |
|
アップ。なんかハートぽっく見えませんか? |
|
夜叉ヶ池を経て福井県の駐車場へ。同じ光景だが、陽が入りだしたので、また違って見える。 |
|
赤や青はよく見かけるが、紫は珍しいと思い、撮影。 |
|
注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。 |