霊山 2009年9月5日 土曜日 晴れ時々曇り

霊山、なんともストレートな名前だ。あまり人気はないようだが、駐車場も完備ということで、出かけてみる。上柘植ICを下りると、案内が出ている。広くていい道だ。そこから細い細い道に曲がる。看板は出ていたが、曲がりきれず、Uターンしてゆっくりゆっくりアプローチする。道はとにかく狭い。恐る恐る進むとまともな道に出た。目の前は駐車場(10:27)だ。帰りはこっちの道を使おう。

駐車場の脇に道標(10:28)があり”霊山山頂登山道”と長ったらしく書かれている。

境内に入り、左奥に進む。

まずは一丁の石柱(10:37)が御出迎え。

次に一合目200mの石柱(10:39)だ。最初のうちは階段である。

あまり変化もなく、見晴らしもなく、ただただ登る。三合目600m(10:49)だ。

六地蔵(11:09)

六地蔵を過ぎると景色に変化が出てくる。

七合目1400m(11:12)。

八合目1600m(11:17)。合目に距離が書いてあるのは珍しいと思う。200m置きなので標高に無関係だとわかる。

再び階段が現れだすと、たいこ岩(11:19)だ。一合目の階段は東海自然歩道で整備されたものだが、ここは石段。昔の寺院跡だろう。

田代池からの道(11:24)と出会う。”霊山寺1.8km”、”霊山0.3km”だ。

九合目、1800m(11:25)。

左手にコンクリートの階段が現れる。そこを登る。特に案内はない。登りきると”十合目”の石柱(11:30)。十合目があるとは珍しい。

山頂からの眺めはなかなかいい。広さもあり、団体さんでも大丈夫だ。

山頂を通り過ぎてて周回するコースもあるようだが、舗装道路で趣に欠けるという話もあり、悩んだが、来た道を戻ることにした。駐車場についてからは、太い道を選んでかえる。太いといっても車線はない。かえってパソコンで確認。MAPPLEでは分からなかったが、ウォッちずではちゃんと道路の太さが判別できた。すごい。

注意)上記の時刻はすべてデジカメのものです。GPSとは一致しておりません。

トップへ 記事本文に戻る(地図があります)