銚子ヶ峰(ちょうしがみね) |
![]() ![]() ![]() |
近傍(雲石ももすり岩より) | ニッコウキスゲ | 遠望(雲石ももすり岩より) | いとしろ大杉 |
●三角点 地形図名:二ノ峰(金沢) ●アクセスガイド 名神吹田ICから東海北陸白鳥ICまで3時間。R156、県道314、県道127経由で40分。 ●ちず丸 ●駐車場ガイド あり(無料)。林道は荒れ気味 ●参考サイト なし ●カシミール3D用GDBファイル |
●コース特徴 白山への縦走コース。日帰りできる範囲で、折り返しピストン登山を行う。山頂は360度パノラマだが、白山は見えない。 ●コースガイド 登山口(■1)付近に駐車場とトイレ、水場がある。登山口からは、石段がいとしろ大杉(●2)まで伸びている。案内によれば340mだ。大杉を過ぎると山道になる。のぼりと平坦を繰り返す歩きやすい道だ。登山口から1kmごとに道標がある。ブナを楽しむほかは特に見るべきものは無く、1km地点(●3)、2km地点(●4)を過ぎる。おりたけ坂(●5)という案内があり、岩交じりののぼりとなる。途中に雨宿りの岩戸(●6)がある。登りきると平坦となり、3km(●7)、避難小屋(●8)となる。避難小屋前にはテーブルが開放されている。またすこし下ると水場もある。 |
(この日の山行日記はこちら) |